はじめに
ファンアートとして描かせていただいた沢ところさん(@TokoTabi)のステッカー2種が、このたび所沢警察署様で配布されることとなりました。
当初はこのような形にまで広がるとは全く想像していませんでしたが、所沢市の安全で安心な街づくりに少しでも貢献できるのであれば大変うれしく思います。
※まだ手元にないため入手出来次第また追加いたします
沢ところさんの活動のご紹介

公式HP
ところさんはとても多才で行動力のある方で、常に新しいことに挑戦されてます。
詳しくはぜひ公式HPをご覧ください。ところさんの活動や魅力がぎゅっと詰まっています。
イラストやデザインについて

こちらが一番最初に描いたイラストです。
ファンアートを描くならビックリマン風にと思っていたので最初から正方形を意識して描いています。形になっていくにつれて帽子や目の表現でかなり苦労しました。特に帽子が難しく一番時間かかったと思います。

完成イラスト、ところさんのみ。ところさんらしい元気なご挨拶風+街を見守っている雰囲気も出たらいいかなというイメージで描かせていただきました。

パーツも全部入れたイラストです。キャラのみだとちょっと物足りなさがあったのでバランスを見ながらパトカーと委嘱状を下方に描き足しました。
。

線画です。警察のマークはあえて崩して描いています。

こちらは白版です。ステッカー作成時の入稿データとして使いました。白い部分が透けてキラキラっとしてくれます。

カラーデータの上に白版を配置するとこのような感じになります(プリズムはわかりやすいように重ねてあります)。黒いところが白インクが施される個所となりますので、プリズムシートにカラーデータを印刷をしてもプリズムが透けません。
交付のご案内

横長の画像はところさんが告知用に作成されたものをお借りしています
配布ステッカー①(角プリズム)


平日のみの交付となっておりますのでお立ち寄りの際はご注意ください。
配布ステッカー②(アートタック)


家のポストなどに貼っていただき、「講習を受けた家」とわかるようにすることで犯罪抑止に繋げるものとなっています。

たくさんの方にお手に取っていただけたらとてもうれしいです。
作成に至った経緯
昨年12月、所沢警察署犯罪抑止広報大使に就任されたことを拝見したことが、ファンアートを描かせていただくきっかけでした。
以前から「いつか描かせていただきますね」とお話ししていたのですが、なかなかタイミングがなく…。そんな中で就任の投稿を目にし「お祝いかねて描こう」と思い、急いで制作しました。
※当時Xポストさせていただいたイラストです。お名前表記が今と変わっています。
ありがたいことに、そのイラストを防犯動画などでご活用いただく機会もありました。
ステッカー作成に至った経緯は「FAイラストのステッカー無償配布で少しでも活動を広められないか」と考え、ところさんにご相談したのがきっかけでした。配布形態についてもところさんとご相談させていただく中で、当初私が想像していた以上に話が広がり、最終的には所沢警察署様にて公式シールを作成・配布していただける運びとなりました。
沢ところさんからのメッセージ

ブログ記事作成にあたりところさんへご連絡したところ、とても素敵なメッセージをくださいました。
お忙しい中このようなお心遣いをいただき本当にありがとうございます。
最後に
お祝いと応援のつもりで描かせていただいたファンアートが、ここまでの広がりを見せることになるとは当初想像していませんでした。
このような素敵な機会をいただけたことを大変ありがたく感じております。
また、私自身にとって思い入れのある街・所沢に少しでも貢献できることをとても嬉しく思います。
素敵なご縁をつなげてくださった沢ところさん、それを形にしてくださった所沢警察署様には、心より感謝申し上げます。
最後までお読みいただきありがとうございました。
コメント