[showwhatsnew]

イラスト仮置き場

その他

色々試してみたくて、あれこれ描いている最中のを仮置き場という形でこちらに載せることにしました。

全部いつかは完成させるつもりですので、ある程度めどが立ったらちゃんとしたページをいつものように作ろうと思います。

もしご興味ありましたらご覧になってください。


NEW! お礼用シールになるかも

途中行き詰って息抜きに色変えて遊んでみた蒼冥とセラフィム。


セラフィムはあり?でもシール化するとしてもアナザーでプリズムなんてあまり喜ばれないだろうからアートタックかななんて。


セラフィムのデザイン自体は気に入っているので、何か季節ものとかで出してもいいかもしれませんね。




NEW! ???

まだまだアンバランスではありますが、今まで描いたことないようなキャラを描いてみたいなという事もあり描き始めてみました。

等身低めは好んで描かないから可愛い感じに描けるといいなぁ。もうちょい体小さくてもよさそうですね。



まだまだ全然完成が見えないですが、ひとまず羽は入れたいなと思っているところです。羽根全く違うものになると思いますが。

飾り系はめっっっちゃ苦手なんで今勉強中です。多分ガラッと変わるかもです。


みねこちゃん試し描き

先日秋葉原のアストップさんにて、かなり初期のものですが私が描いたみねこちゃんシールを掲示してただけました。

それが嬉しかったのと以前からそろそろみねこちゃんシール新作描きたいなと思っていたので、今描くとどんなかなとめっちゃ久しぶりに描いてみました。所要時間1時間~1時間半くらいかな多分。私にしては早いです。その分細部とかすごく雑ですが。

せっかくなので【#みねこちゃーと】タグをつけてツイートもしました。

※アストップさん関連の画像はまた後日さん家祭り2023年購入品(UTA VILLAGEさん)と共にまとめる予定です


急ぎで仕上げたのでやっぱり細部に納得いかずサイドの髪(耳の下のギザギザのところ)のボリュームと耳を変更し後はバランス調整をし大事なシールも追加。耳は明らかに良くなったと思いますがサイドの髪は好みにもよりますかね。

みねこちゃんの顔の両サイドのおさげっていうんですかね?そこの髪を描くのが毎回すごく苦手で、最も苦労するところの一つです。なもんで今回アレンジしちゃいました。だいぶ雰囲気違うかもです。


さて、みねこちゃんのシール今後の題材どうするかですが、この絵を描いてみてちょっと猫感が出たので妖怪化面白いんじゃないと思いました。いつものかわいいのからちょっと外れてワイルドな感じもすこーし感じられるかなというのもあり猫娘とかパッと頭に浮かびました。猫娘がワイルドかどうかは別として。



他に比べてここ見ている方そんなにいなさそうなんで書いちゃいますが、妖怪シリーズとしての今のところの構想としては対となるシールを考えてます。2枚1組で対立している絵柄とか属性が同じものまたは対となるもの(炎と氷、陰と陽とかそんなイメージ)を並べるとか色々考えてみようかなと思ってます。

その中の一つとして妖怪化したみねこちゃんシールなんてのも面白いかなと。アイディアはいいとしても自分に描けるかが一番の問題ですね。そこは色々多方面から技術を上げていくしかないかなと思ってます。もっといろんなポーズを描けるようにならねばというところです。


ここにのっけたみねこちゃんのイラストもうちょい修正してみねこちゃん関連のどこかに載せ直すか、いずれファンアート的なもののまとめページを作るかしてしっかり保管はしておこうと思います。

天使のわっかがなかったので描き足しました。色々忘れまくっててダメダメですね。

昨日ひとつ前のイラストをツイートしたら、すぐ私のイラストだとわかるというようなことをおっしゃってくださった方がいらしてとてもうれしかったです。

自分にはまだよくわかってないのですが、自分のイラストに何かしらの特徴やオリジナリティ要素があるならそれを生かして今後も頑張っていきたいですね。


NEW! くノ一


いつかは描いてみたいなと思っていたくノ一です。エソラさんの影響もろに受けていても経ってもいられず着手することにしました。まだ全部仮なのでどうなるかわかりません。

今ふと思ったのが、ピンクレディーのUFOというポーズ取ってるみたいって思いました。

そう思ったらもうこのポーズは描けないですねぇ。




正面向いていたのを顔の向き変えました。冠ネコさんがこんなのどうという感じでさらさらっと描いてくださったのをもとにしてます。正面向いているのも好きだったのですがこっちの方がよさげ。

髪のボリュームとかも色々試しているのと、手の武器も仮置きなので武器は全然変わります。

ちなみにこのキャラだけは大正祓魔伝シリーズの第四弾に関わるのがほぼ確定です。



髪の毛が決まらないと先に進まない感じのくのいちさん。目は少しシンプルにしました。


NEW! ハッピー天女風

これもエソラさんの素敵なイラスト見て描きたくなりました。

もともとハッピー天女みたいな正面の絵をずっと描きたかったのですが、エソラさんのイラストを見てたら描きたくなってきてしまいこちらも着地点わからないままひとまず着手。めちゃくちゃ素敵なんですよね、エソラさんのイラスト。

足のところは仮置きなのでこれも変える予定です。まるっと同じ風になっちゃうのは避けたいので色々あれこれ考えながら少しずつ進めようと思っているイラストです。


ハッピー天女みたいに長期にわたって楽しみたいですね。


なんとなーくちょっと髪の毛を豪華にしてみましたみたいな。でもなんとなくの方向性は見えてきたような気がします。このシールは納得いくまでのんびりいきます。

等身高くした達希




これまたやっぱりいつかは描きたいと思ってました。

えび天さんのシールについてきたカードのイラスト見てからいいなぁと思ってたのですが、たまたまツイッター開いたらキープロさんの天照大神のイラストが目に飛び込んできて描きたい欲がググっと一気に上がりとりあえず描いてみました。

どんな感じかなということで描いてみただけなので、まだまだ色々アンバランスなんですよね。こんなの描いたことないので。目は色がないとあまりにも生気がなさ過ぎてとりあえず適当に着色しました。

これをどんどん手直ししてクオリティー上げられたら楽しいだろうなとのんびり進めていこうと思います。まずは前髪の両脇のおさげ?をどうにかうまく仕上げたいです。

うまくいったら何かにして配れたらそれも楽しいですね。


いずれはキープロさんのエンシェントマレのシールの台紙みたいな素敵イラストに完成させられたらいいのですが。



ヘッドロココ風

一番やばいのがこれですね。今までのも全部作家さんの影響をもろに受けて描き始めたのですが、これも例にもれずです。


キープロさんが4月1日ビックリマンの日にかっこいいイラストをツイートされてました。

これめちゃかっこいい!と思ってはいたのですが、その後えび天さんがこれまたかっこいいのを描いてらして。それ見たら自分も描いてみたくなってとりあえず描いたやつなんですがえらいこっちゃです。


方向性も何もまだ暗闇の中でとんでもない感じになってます。とりあえず、鳥を模したものは必ず載せたいのと羽をかっこよく描きたい。そしてロココ風味をちょっと入れてくらいの感じでまだどうなるかさっぱりです。

いつかこれもかっこよく仕上げたいです。





イラストについてと妖怪シリーズ

基本自分で描くのは等身高めが好きなのですが、色々試して描いてみた方が勉強になるかと思い今あれこれ思いついたのを片っ端から手を出し始めてます。

あと依然教えてもらったクロッキーというのもやってみようかなと思ってます。イラレもワインボトルをとりあえず描いてて少しずつ少しずつという感じではやっているのですがこの調子だとうまく使えるようになるのはいつになるやら。


実はまだ絵のモチーフもなにも決まってませんが、妖怪のシリーズを作ってみようかと思ってます。ストーリー仕立てにするか単発で少しずつ出すかもまだわかりません。

さん家祭り2023で高円寺の大怪店さんとお話をさせていただく機会があり、良かったらだしてみませんかとお話がありました(多分会われた作家さんには全員に言っているのだと思います)。


こういう面白そうなのはできるだけ積極的に参加しようと思っているので、よしやってみるかなーと思ったのが発端です。

ひとまずここで表明だけでもしておかないと、これもまた誰かの真似したみたいになるのもなぁということで絵も何もないのに文章だけ書いてみました。

週末にでも何かしら方向性だけでも決められたらいいんですが。


それではいったんここまでとさせていただきます。




最後まで読んでいただきありがとうございました。

コメント

タイトルとURLをコピーしました