[showwhatsnew]

地獄合戦①②

カ行

今回はキープロジェクトさん(@WKDKkeyproject)のシールのご紹介をさせていただきます。

もたもたしてたらもう第三弾が出るそうです。すごい!

地獄合戦第1弾・第2弾

前作が完結しついに新しいシリーズが!

色々と仕掛けがあって楽しいシリーズとなっているようです。



第一弾のパッケージ。左下に1とあります。まだ登場してないキャラが大きく描かれています。地獄合戦という名前からして見た目的に物語の中心人物でしょうか。

その上の方には天狗らしきキャラクターも。いつも思うんですが、キープロさんのカギのマーク素敵ですよね。


現世へと飛び出すってことは、以前出されていた作品ともつながっている部分あるのかな。

下段のところもすごく凝ってて読んでいて楽しいです。


第一弾


第一弾はこちらです。


那須与一

とっても凛々しい顔立ちのキャラですね。きりっとしててかっこいいですし、和風の衣装と色使いもとても素敵だと思います。


鎧と着物の組合せもすごくかっこいいと思います。鎧の各パーツも細かく描かれていてすごい。ポーズ的に一矢放ったところでしょうか。


白キュウビ狐

すごくセクシーないでたちで、立ち上がられるとドキッとしそうな。九尾と言えばしっぽですね。あと、こないだXで見かけたのですが胸元の大きなリングに秘密があるみたいです。


目元がすごくセクシーですね。名前のところのカギマークも意味あるんですかね。


最初に開封したとき、表のイラストはそこそこにすぐ裏面を見てしまったので最初びっくりしました。裏も合体できるっていいですね。こういう仕掛け的なのすごく楽しいです。


白九尾与一

めちゃくちゃかっこいいです。
いろんなところがミックスされてて見比べるのもすごく楽しいです。ふわふわのしっぽが9つ!うまく枠に収めるの大変そう。



こちらにも白キュウビ狐と同じリングが描かれてますが色が黄色いですね。銀プリにイラストがばっちり映えててすごく素敵ですね。たわわだし強そう。


キュウビ要素がちょっぴり多いみたいですね。武道会ってどういう感じに進んでいくのか楽しみです。

裏のイラストもいいなぁ。


第二弾

新シリーズからは3種ずつみたいですね。その分販売されるペースが速くなっているようです。



独眼竜政宗

めっちゃかっこいいイラストの中に切れ長の目がすごくセクシーに見えます。前立ての部分もまさにという感じでかっこいいですね。

あと特に好きなのは刀と足の部分。かっこいいです。



刀に銃の組合せもかっこいい。この時代は火縄銃ですかね。

ちらっと調べてみたら独眼竜の由来は中国の武将「李克用(りこくよう)」から来ているらしいです。それをもとに江戸時代に独眼竜政宗という呼び方がされるようになったとか。


角蛇ヤツノカミ

Xにポストされたイラストをみてからずっといいなって思ってました。めっちゃかわいいくて大好きです。全体のイラストの収まり具合も素敵でしばらくずっと眺めてました。


中央下段にカギみたいなのがあるんですがそれが合体のキーポイントっぽいですね。妖怪がキーアイテム持ってるっていうことは気に入った相手など見つけて合体する主導権持っているみたいな感じなのかな。合体後は色ついてるのも気になりますね。

裏面凝っててすごい好きです。供物って何なんですかね。地獄の釜っていうのを見ると内容的に真・女神転生の悪魔合体思い出します。めっちゃはまったゲームなんで合体って聞くとワクワクします。


夜刀神政宗

圧倒的な強者感漂うイラストめちゃくちゃかっこいいですね。刀はキラキラ銃はあちこちから飛び出してまさに死角なしみたいな。よく見たら蛇が咥えて持っててなんかかわいい。


無色?から黄色もなにか意味あるのかな?イラストに青プリズムがばっちりあっててかっこいいなぁ。顔もさっきのヤツノカミの雰囲気残っていてめちゃ好きです。それぞれ、単体も素敵なんですが合体することでそれぞれのいいとこどりみたいな感じでさらに素敵にパワーアップしてるのがほんとすごいと思います。


第一弾よりも、より妖怪側がベースになっているっていうことでしょうか。裏のイラストもめちゃくちゃいいですね。業火に焼かれ、ということはやっぱり釜なんですかね。だとすると自分的にも激熱です。


――――――――――――――――

気が付いたらもう第三弾のイラストも公開されてて近いうちに販売されるとのことでした。横丁さんとそのあとboothでも取り扱われるそうです。

これからの展開が少しずつ明かされていくのかも含め、非常に楽しみです。


最後までお読みいただきありがとうございました。

コメント

タイトルとURLをコピーしました