個々のイラストは載せていたのですが、サンプル品とか載せている余裕がなく全部まとめてのご紹介となりました。
第二弾は主人公縁達希一行と魔神王配下が一戦交えるまでの流れを描く形になります。
サンプル品

今回はダークな雰囲気で統一です。
主人公達希一行の前に立ちはだかる魔人たち。
鴉蘭音

こちらは1回目のサンプル品。
閃光のカラーは2パターン黒の背景もそれぞれ2パターン試したのですが黒は違いが全く分からずでした。
以下蒼冥、黎夢も黒については同じものを試してます。

こちらは2回目のサンプル品。小さ目だったキャラを限界まで大きくしました。
バランスがいまいちだったので、本当は左下に何かアイテムなどを置こうとしたのですが名前を分割すればちょうどいいかもと思いこのような仕様にしました。
前回のサンプルだと名前が完全に隠れている部分があったのでこれはこれでアリかなと。

とにかく銃をぶっ放した時の強烈なインパクトが欲しくて、背景画像をあれこれいじってこの配置となりました。

背景を真っ黒にしても結構プリズムって出るんだなって初めて知りました。
2回目のサンプルはすべてブラック100%です。

左が1回目、右が2回目のサンプル品。
多少キャラが大きくなったのと名前の配置が変わってます。
蒼冥

今回一番苦労した気がする蒼冥。何しろ男性キャラ自体がめちゃ苦手な上に後で体のバランスを大幅修正する羽目に。
背景は上が紫で下が青かな。一番区別がつきにくいデザインになってしまいました。

これは2回目ですね。キャラ自身は結構変わってます。失敗したのが向かって右のろうそく。
白抜くの忘れてました。サンプルで本当に良かった。

黄金を触媒として寄生体を生み出します。
そのあたりも透明シールとかで表現出来たら面白いかもななんて思いは下のですが、コストがかかりすぎるし男性キャラはそもそもさほど人気がないので断念しました。

現状ではこれがいっぱいですが、しばらくしたらまた直したいキャラですね。
色々改善すればもっと面白くなりそうな気はしてます。

左が1回目。右が2回目。
キャラクターを大幅に変更しました。みなもと悠先生の名刺シール作成キットでこのキャラを使った名刺シールを作っていたのですが、そこでなんだかバランスがおかしいことに気づき右足の向き、胴体の長さその他細かなところに至るまで結構修正しわりと大変な思いをしました。
でも名刺シールを作ろうと思ったからこそ気づけましたので素敵なキットをご提供いただいたみなもと先生には感謝です。
ここいらから「想像メインで絵を描くもんじゃない」と気づき体の作り、骨格とか色々見るようになりました。
遅いですよね。
黎夢

1回目のサンプル。かなり初期段階から黎夢はもう出来てました。とにかくゴスロリツインテールを描こうと何となく思ったのが当時のきっかけだったように思います。
去年の8月あたりとかにはもう描いてた気がしますが当時とはかなり雰囲気変わっちゃいました。
ハロウィン黎夢と見比べていただくと違いが分かりやすいかもしれませんね。
背景は上が青で下が紫です。

2回目のサンプル。

概ね思い通りだったのですがキャラの縁取りをなくしたため少し鎌が目立たなくなってしまったのと、向かって右の骸骨が青色のためいざシール化したら同化してしまったことです。

1回目のサンプルよりかはキャラと背景がうまくマッチしているように自分では思っています。
黎夢に収束していくような感じが少し出ていればいいなと。

左が1回目。右が2回目です。
黎夢が一番大きくなりましたね。最初が小さすぎました。これだけ大きければ縁取りはいらないだろうと完成品は3キャラすべて外してます。
あればあったでキラキラときれいなんですけどね。そのせいでまたキャラが小さくなるのは避けたかったのが一番の理由です。
NEW! 完成品

こちらが第二弾完成品です。
第二弾が出る前に第三弾の情報をあれこれ流してしまったので、自分自身あれ?まだ第二弾出てなかったっけ?ってなってました。
第二弾が発売されてから第三弾の情報を出しても良かったのですが、ちょっと今回は色々理由がありまして。さん家祭りへ向けて少しでも印象付けられればというのも一つの理由ですね。
祓-04 鴉蘭音

鴉蘭音はサンプル依頼2回目からさほど変わってません。ほんの少し修正した気はしますが。
黒プリに雷エフェクトが銃口に合わせて光っているので自分としては結構気に入ってます。

色もいくつものパターンを見てみましたがやはりこの色が一番でした。

祓-05 蒼冥

蒼冥は第三弾でも出るのが確定しているキャラです。
第三弾の紹介ページでも触れましたが位置づけは結構悩みました。
2回目のサンプル以降の修正箇所は細かな部分が多いです。

怪しい施設内で寄生体を次々培養している感じですね。寄生体はどろどろッとしているので普段は地面に潜みながらそろりそろりと近づいていく感じです。いうなれば影みたいなもんですかね。
なので、近づかれても普通は気付けないと思います。

祓-06 黎夢

出来る限りキャラを大きく見せたかったので、2回目のサンプル以降も黎夢は一番調整したキャラクターです。

右の青い炎に包まれた骸骨の位置、大鎌の色など色々調整しました。ビックリマン風の絵みたいにキャラの顔がさほど大きくないので全体の構図を考えないとすごく小さくなってしまうんですよね。
かといってビックリマン風の等身の絵は好んで描きたいと思わないのでいつもそこのせめぎあいです。

三者とも黒プリを基本としているのですが、背景の模様はそれぞれキャラに合わせたイメージの物を採用しているのでそのあたりも自分では結構気に入っています。
今回サンプルから背景を真っ黒にして見ましたが、結構プリズムが主張してくるんだなと感じました
もっと目立たないものだと思っていたので。最終的には細かな色味を調整して作成依頼をかけましたので自分としては3枚とも気に入っています。
黎夢はハロウィン黎夢の頃に比べるとすっかり顔を中心に変わってしまったので同一人物と認識していただけるかどうか。
NEW! 販売価格の見直し
今回から1枚500円にて販売いたします。
最初はなんとなくシールに台紙付けてるからその分プラスしようかなくらいに思って値付けしていたのですが、台紙付きでも500円で出されている作家さんもいらっしゃったのでそこに合わせようかなと思いました。
まんだらけシール横丁さんの場合は税別となるので550円です。
今回大正祓魔伝・第二弾三種セット(限定)を購入された方には縁達希(招福ver)がもれなくついてきます。価格は1,500円です。
ただし、限定なのでセット数は限られているのと売り切りたいので納品数はいつもより少なめにしています。
もうシールは発送済みですので、横丁さんからアナウンスがあったらまた詳しくツイートしようと思っています。
他にもご要望のありました名刺シールのセットなど販売いたしますのでご興味ある方はぜひお願いいたします。
NEW! 今回のお品書き
■お品書き一覧
ツイートも後程する予定ですが今回点数が多いので先にこちらでご紹介いたします。
■大正祓魔伝・第ニ弾 三種セット+縁達希(招福ver)限定販売 1,500円
■大正祓魔伝・第二弾 鴉蘭音 500円
■大正祓魔伝・第二弾 蒼冥 500円
■大正祓魔伝・第二弾 黎夢 500円
■名刺シール3種セット 500円
■名刺シール1種 100円
■縁達希(招福ver)ノーマル 100円
計7種出ます。
※いつもと同様に横丁さんが落ち着いた頃BOOTH店でも同様の商品を出品いたしますが、限定品は数少ないです
※第二弾はシール1枚購入につき台紙を2枚付けてます。48mmサイズへのカット用にお使いになる方はご活用下さい。必要なければ処分して下さってかまいません。
■台紙のカットって何?という方へ

台紙裏面にこのような枠がありまして、それに沿って綺麗に切り取っていただくと右のようになります。
右上が裏面、右下がその表面です。
■ファイリング一例

あくまで一例ですがこのようにストーリー含めファイリングしていただくことが可能ですので、ご興味ある方はやってみて下さい。
また以前ツイッター上でもご案内しましたが、第一弾の台紙を追加で欲しいという方いらっしゃいましたら私宛にご連絡いただければ無料で発送致します。ツイッターDM(@hamuo0214)かブログのお問い合わせフォームよりお気軽にご連絡下さい。3枚送らせていただきます。
■大正祓魔伝・第ニ弾 三種セット+縁達希(招福ver)限定販売

こちらは数量限定で1セット1,500円です。売り切れても再販はありません。
縁達希(招福ver)は1~100まで手書きですが番号を振ってあり、追加生産もない商品です。
銀パックに入れシャッフルした状態で封入してあります。
※1~20番はすでにプレ企画で配布済み
さん家祭り用に残したいので、横丁さんが一段落したらBOOTH店では数点程度の販売となる予定です。
あとは5月のさん家祭りにて配布しそこですべて配り終える予定です。
※配布方法は未定ですが〇〇円以上で1枚というふうになりそうです
縁達希付きのセットが無くなりましたら通常の第二弾セットは出す予定です。こちらも同じく価格は1,500円です。
他第二弾個々のシールにつきましてはこちらのページですでにご紹介しておりますので割愛させていただきます。
■名刺シール3種

ありがたいことにアンケートでは一定数の購入希望をいただきまして、手持ちでは足りず急遽増刷いたしました。
■新名刺シール1種(ノーマル)

こちらもごく少数ですが単品で納付しています。
ちなみに名刺シールはアンケート結果₊数セット追加位にしてあります。欲しいと思ってくださった方には行き渡ってほしい気持ちと、名刺シールは自分の名前が入ってるので売れ残ると何となく恥ずかしいという気持ちもありこのくらいの納品数になりました。
名刺シールにつきましてはもともと商品として売り出す意図ではでなく、関西シルクリエイトで名刺シール交換させていただいた際の余りがありましたのでご希望の方がいらっしゃれば第二弾販売時に合わせて数セット位出そうかな的な感覚でした。その時は余りの出品でしたので300~500円くらいの値段設定で考えていました。
ところが念のためアンケートを取ったところ、思いのほか反響がありましたので品切れ間近の初期2種の名刺シールを急遽増刷しました。費用もそれなりにかかりましたので3種セットで500円という価格にさせていただきました。
■縁達希(招福ver)ノーマル

大正祓魔伝シリーズ購入いただいた方限定でお配りした角プリズムシールのノーマルverです。
絵はまったく一緒ですが裏書のデザインは多少変更してあります(文面はほぼ同じと思っていただいていいと思います)。
ナンバリングは【縁-01’】となります。ちなみに角プリズムの方は【縁-01】です。
こちらはいつものように余ることを前提としてある程度の数を納品しております。もし売り切れた場合はタイミングみて再版も致します。

ご参考に角プリズムの方です。
以上、数が多いのでご紹介させていただきました。
それでは今回はここまでとさせていただきます。
また次回見に来ていただけたら嬉しいです。
最後まで読んでいただきありがとうございました。
コメント