[showwhatsnew]

大正祓魔伝・外伝【其之壱】

はむおの自作シール

本編に収まらなかったけど、ストーリーとしてはどうにか入れたいなと思った話を外伝という形でシール化しました。

セラフィムを気に入っているというのも大きいと思います。


大正祓魔伝・外伝【其之壱】

こちらはシール3枚とポストカードがセットとなっての販売です。

内訳として

・ヘアラインシルバー2種

・アートタック1種

・ポストカード(両面フルカラー印刷)

の構成となっています。


まんだらけシール横丁さんへの初回委託分に限りおまけがついてます。2分の1の確率で今まで作ってきた作品のサンプルシールがなにかしら入ってます(すべて裏書はありません)。


当たり枠としては、以前ツイートして1番反応をいただけた魔人王サタンのサンプルシールでしょうか。サタンのサンプルシール自体がかなり枚数少なく私もまったく同じのは持っていませんのでそういう意味では結構レアかもしれません。

この絵柄です(背景はちょっと違います)。

まったく同じではないのですが実際のシールはだいたいこんな感じです。

※こちらの素材、ホログラムレインボーは結局没になりました




BOOTH店でも後日販売する予定ではいますが、こちらには上記のおまけはつきませんので予めご了承ください。


今回初めて外伝を出すということで買ってくださった方になにかしらお付けしたいなと思いサンプルシールをおまけにしようと思いました。



外伝-01 堕天使セラフィム

色んなカラーパターンの中から結局三色の雷を操っているこちらを採用しました。単色よりも人気が高めだったのもありましたがやはり色数が多いので、より強者感が出てていいかなと。

データとさほど変わりなく印刷されてほっとしました。



UVインクジェット印刷はまた特徴があってすごく気に入ってます。





外伝-02 大天使セラフィム

こちらは堕天使から復活したセラフィムです。前者と明確に区別するよう光を操らせてみました。



第三弾のセラフィムから絵を反転させたのと目を変えました。あと手の平の光の渦ですね。


こちらは見本を作成する時間的余裕がなく一発勝負でしたがうまく表現されててよかったです。ヘアラインシルバーやっぱりいいですね。




見る角度によって光がきらっとしているように見えて気に入ってます。



外伝-03 縁家の相棒

どのように名前を入れるか悩んだのですが、こちらの方がわかりやすいかなと思いこれにしました。




もうちょいしっかり描いても良かったのですが、一番最初に登場させたときにすごくゆるい感じで描いたため、そちらとのバランスも考えこんな感じのデザインに落ち着きました。最初のデザインは達希のところに出てきますが、このシールの裏書にも載せてます。




以上外伝シールのご紹介でした。

外伝については其之弐までは出るのが確定しています。

NEW! いよいよ販売開始

今まで大正祓魔伝シリーズとそこから派生したSPシールと作ってきましたがその外伝となるシールは初めて。

正直、全然売れなかったらどうしようとずっとそればかり考えてました。


しかも当初は


8月

上旬・みねこちゃんシール4種

中旬・外伝其之壱
下旬・SPシール 炎陽玲依夢


となるはずがみねこちゃんシールの入稿ミスって販売が玲依夢と重なるという。外伝其之壱もお盆休みのこと忘れてて結局遅めになってしまってバタバタでした。

色々考えて外伝を購入してくださった方にはサンプルシールを2分の1の確率でお入れしてみました。外れの方にも何かしらは入ってます。いつも買ってくださってる方が購入してくださったとしても結構余るくらい作ったので売り切れることは無いだろうという事と、本弾と違い外伝という性質上なくてもお話は成立するので終わったら再印刷は描けない方向でした。

そして迎えた販売日。蓋を開けてみたら自分が想定していたよりも売れ行きがかなりよく、横丁さんとBOOTH店ともに売り切れてしまいました。今までここまでのスピード感で売れたことが無かったのでかなり驚きました。

おまけがついてたから売れたのか、外伝とはいえ本弾と違い単品という買いやすさがあったのか、単純にいいと思って買ってくださったのかわかりませんが準備していた分の大部分が売れてしまいました。ご新規さんが結構いらっしゃったのもとても嬉しかった事です。

最初は「売り切れたら今のところ再印刷はかけない予定です」と話をしていたのですが、ここまでの売れ行きは想定していなかったので(そこそこあまると思ってました)悩みどころですね。ニーズが多ければ考えたいなというところです。






それでは今回はここまでとさせていただきます。


最後まで読んでいただきありがとうございました。

コメント

タイトルとURLをコピーしました